【演習】反射波の作図

物理基礎【波】補講『反射波の作図』の講義内容に関連する演習問題です。
講義編を未読の方は問題を解く前にご一読ください。

問題

[Level.1]
x軸上を正の向きに速さ1.0cm/sで進むパルス波があり,図1は時刻t=0sにおける波形である。
t=4.0sにおける反射波を,端点Pが自由端の場合と固定端の場合のそれぞれについて作図せよ。

[Level.2]
前問において,時刻t=2.0sにおける入射波と反射波,およびそれらの合成波を端点Pが自由端の場合と固定端の場合のそれぞれについて作図せよ。

[Level.3]
x軸上を正の向きに進む正弦波が,図2のように端点Pで反射している。
このときの反射波,および入射波と反射波の合成波を端点Pが自由端の場合と固定端の場合のそれぞれについて作図せよ。

この下に答えを載せていますが,まずは自力で考えてみましょう。

答え

[Level.1]
下図参照。

[Level.2]
下図参照。

[Level.3]
下図参照。

  • URLをコピーしました!