【演習】いろいろな温度

物理基礎【熱】第2講『いろいろな温度』の講義内容に関連する演習問題です。
講義編を未読の方は問題を解く前にご一読ください。

問題

[Level.1]
水の融点と沸点はそれぞれ何Kか。

[Level.2]
絶対零度(0K)は何℃か。 また,77Kは何℃か。

[Level.3]
−85℃の物体に熱を加え,40℃にした。
この物体の温度は何℃変化したか。 また,何K変化したか。

この下に答えを載せていますが,まずは自力で考えてみましょう。

答え

[Level.1]
273K,373K

[Level.2]
−273℃,−196℃

[Level.3]
125℃,125K

  • URLをコピーしました!