電磁気

RLC並列回路

今回も引き続きRLC回路の話題です。 直列だけやって並列をやらないのは気持ち悪いので,ちゃんと一度扱っておきましょう。

RLC並列回路のベクトル図

前回の例題の回路を,直列から並列に置き換えて考えます。

これもベクトル図を使って簡単に解いていきたいのですが,まったく同様にとはいきません。 それは「位相の基準」の問題です。

直列の場合,R,L,Cで共通なのは電流。 そのため,電流を基準にして電圧の位相のずれを考えました。

ところが並列の場合,電流は途中で枝分かれしてしまうので,当然ながら電流はR,L,Cそれぞれで異なります。 じゃあ,並列回路で共通しているのは何…?

って,ヒント与えすぎか(^_^;)

みなさん気づいていると思いますが,並列回路の場合はR,L,Cの両端にかかる電圧が共通してるので,電圧の位相を基準にして考えましょう!

では,ベクトル図に表してみましょう。 Vを基準(右向きの矢印)にして,各電流の最大値を位相に注意して書き込んでください。




回路全体を流れる電流がベクトルの和として書けたので,あとは前回同様に計算するだけ。

並列回路もベクトル図を使えばあっという間!

今回のまとめノート


時間に余裕がある人は,ぜひ問題演習にもチャレンジしてみてください! より一層理解が深まります。

【演習】RLC並列回路RLC並列回路に関する演習問題にチャレンジ!...

次回予告

次回はRLC回路の挙動について,もう少し掘り下げて考察していきたいと思います。

共振回路と電気振動RLC回路のインピーダンスを求めただけじゃつまんない!他におもしろい性質はないか,もう少しだけ考察を続けてみましょう。...
error: Content is protected !!